自分に自信がもてないことで自分の思っている通りに動けなかったり、言いたいことが言えなかったり等…
歯がゆい経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?
今回はそんな自分に自信のない方のための克服法を紹介していきたいと思いますので是非参考にしてみてください
目次
1.出来ることと出来ないをはっきりさせる
出来ることと出来ないことをはっきりさせることで出来ないことを理解できるので、ますます自信を失うというきっかけを避けることが出来ます
出来ることも理解できているので出来ることに対しては自信を持って取り組むことが出来るでしょう。
出来ることを繰り返していくことで自信がつきます。出来ないことは自信がついたときにチャレンジしてみればいいのです。
2.人それぞれ考えが違うということを理解する
自分に自信のない方は、どうしても相手に否定されることが怖く感じ、発言をすることが出来ません。
覚えておいて欲しいのが人それぞれ考えが違うので、あなたがどのような発言をしたとしても理解してくれる人、そうでない人が必ずいるということです。
素晴しい発言だと思うようなことでも理解が出来ない人もいて当たり前なのです。
仮に否定されたとしてもその人がそう思うだけであって違う人は理解してくれる内容かもしれません
そう考えることによって自信をもって発言をすることが出来るのではないでしょうか?
3.出来ることに全力で取り組む
上記で説明したように人間にはできることと出来ないことが人それぞれ違ってきます。
そこで自分が出来る分野のみに集中して全力で取り組んでみることをおすすめします。
誰よりもこのことについては知っている!といいきれるくらいに取り組んでみてください。
その全力で取り組んできたことはあなたにとって人生で宝となる経験になりますし、自分に自信をもつことにも繋がります。
スポンサーリンク
4.できなくてもいいと思う
自分に自信のない人は失敗を恐れる傾向が強いです。
そんなかたの克服法としては出来なくてもいいと思うことです。
出来なくても続けていればどんな人でもある程度はできるようになります
その間に間違ったり、出来なかったりするおかげで出来るようになるのです。
人生で取り返しのつかないようなことというのは限られています。
できなくても取り返すことが出来ることがほとんどなんです。
今、出来る人も昔はできなかったのです。出来るまで過程で出来ないことは何も恥ずかしいことではありません。
出来ないことができるようになるとそれは自分の自信に繋がります。そのためにはできなくてもいいということを意識しましょう。
5.自分の思うとおりに行動、発言してみる
これが出来ないから悩んでいるんだと思われそうですが、そうではありません。
- この時間帯だけ
- このタイミングだけ
- この内容だけ
など自分の思うとおりに行動、発言することに制約をかけましょう。
その一瞬のタイミングだけでも自分の思うとおりの行動、発言が出来たこと自体に意味があるのです。
そうすることによって自分に自信をつけることが出来ます
6.自分が憧れとしている人の髪型、服装をしてみる
自分に自信がない人がそのことから克服することは変化も必要になります
一番簡単な変化といえば服や髪型ではないでしょうか?
服などは今ではネットで購入することが出来ますのでおすすめです。今までの自分の系統ではない服にチャレンジしてみたりなどしてみてはいかがでしょうか?
髪型もどんな人にもかっこいい、かわいいと思う髪型はあるものです。思い切ってその髪型にしてみてはいかがでしょうか?
よくイメチェンなどといわれますが相手からのイメージを変えること以外にも自分に自信を持つこと出来るという効果もあるのです。
スポンサーリンク
7.自分の思うことと真逆のことをしてみる
自分に自信がないということはなにをしていても自信がないままの考えになっています。
でしたら、単純に考えて自分の思うことと真逆のことをしてみればいいのです。
真逆のことを行ってみることで、いままで自分が知らなかった世界が見えてきます。
視野が広がるとともに考え方も変えることが出来るのです。
真逆のことを繰り返すことによって様々な経験を積むことが出来るます。
その経験を活かす場面が訪れたときに自信をもって取り組むことが出来ます。
8.小さなメリットを洗い出す
失敗してしまったり、ミスをしてしまったとしてもそのなかには少なからずメリットは存在しています。
そのメリットを洗い出してみましょう。
~はできなかったけれども~することは出来たからよし
と考えることでさらに自信を失ってしまうことを避けると同時に出来たことに対して自信を持つことができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回8つの自分に自信がない人のための克服法を紹介させていただきました。
是非参考にしていただいて自分に自信がもてるように頑張ってください。
スポンサーリンク
仕事の悩みの負担を小さくするためにできること
- 給料が安くて悩んでいる
- 会社の理不尽に疲れ果てている
- 辞めたいのに辞められない…
- 将来に不安を感じているけど、なにをすればいいかわからない…
などなど働いているとありがちな悩みですが、それは現状のままで変えることが出来るでしょうか?
人それぞれ考えは違うと思いますが、私はその度に転職をしてきました。
もちろん、それで失敗したことも有りました…しかし、変える努力を続けたことで現在は自分の好きな仕事に熱中できる様になりました!(ウェブ制作会社)
向き不向きもありますし、苦手な環境、好きな環境も人それぞれです。人生の大半の時間を仕事に使うわけですから自分に合う仕事を探すべきだと私は思います。
そこで私は転職を考えている方にDODAという転職サイトをおすすめします!電車内の広告やCMでも取り上げられているメジャーな転職サイトですが、だからこそいいんです!
無料で実際に担当者と話して仕事を決められますし、求人内容の質もハ○ーワークとは比べ物になりません。
自分の本当に求めている仕事、環境を一緒になって考えてくれるところに私は魅力を感じました
そのときの条件が
- あんまり残業したくない…
- 体育会系の人が多いところはちょっと…
- 休みはしっかり取りたい
- 学びながら高いモチベーションで仕事に向き合いたい!
でした。
これくらい正直でも真摯に向き合ってくれ、話していく中で私の適性や性格を把握した上でこういった仕事はどうか?と提示してくれました。
一度、実際に事務所に行って面談をしなければいけないのがちょっとネックですが、直接会うことで私の適正をしっかりと見極めてくれ、話しやすいような環境を作ってくれていたことに非常に魅力に感じました。
事務所は全国にありますし、話しやすいということもあってか、後半は仕事の悩み相談になってしまったのですが、その悩みを解決するためにがんばりましょう!と言っていただけたことは今でも覚えています。
そんなDODAは下記から見れます!興味を持った方はぜひ見てください。

私個人でも仕事の悩みの相談に無料で乗っているので詳しくは
からよろしくお願いします!